論文のタイトルは、「σ-Bond Hydroboration of Cyclopropanes」です。
論文のDOIは https://doi.org/10.1021/jacs.0c05213 です。
おめでとうございます!
早稲田大学山口研究室 http://www.jyamaguchi-lab.com
東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻 相関基礎科学系 理論化学研究室 (横川研究室)
論文のタイトルは、「σ-Bond Hydroboration of Cyclopropanes」です。
論文のDOIは https://doi.org/10.1021/jacs.0c05213 です。
おめでとうございます!
早稲田大学山口研究室 http://www.jyamaguchi-lab.com
掲載された論文のタイトルは「Nuclear magnetic shielding of molecule in solution based on reference interaction site model self-consistent field with spatial electron density distribution」です!
DOIはhttps://doi.org/10.1063/5.0008903です。
おめでとうございます!
京都大学佐藤啓文研究室 http://www.riron.moleng.kyoto-u.ac.jp
掲載された論文のタイトルは、「Chemical potentials of electric double layers at metal–electrolyte interfaces: dependence on electrolyte concentration and electrode materials, and application to field-effect transistors」です!
DOIはhttps://doi.org/10.1039/D0CP00423Eです。
おめでとうございます!
名古屋大学阿波賀研究室 http://advmat.chem.nagoya-u.ac.jp
新しく大学院生が2人研究室のメンバーに加入しました。
コロナで大変な時代ですが、一緒に研究を楽しみましょう!
博士研究員 須田佳代さんの研究「Understanding Structural Changes through Excited-State Intramolecular Proton Transfer in 4′-N,N-Diethylamino-3-hydroxyflavone (DEAHF) in Solution Based on Quantum Chemical Calculations」がJ. Phys. Chem. BのSupplemental coverに選ばれました。おめでとうございます!
駒場Iキャンパス16号館で研究をスタートさせました。まだまだ小さい研究室ですが、頑張っていきたいと思います。